「革の素材を最大限活かす。」それがSmoll Walletのコンセプトです。
イタリアの本革をレーザーでミリ単位で加工、ステッチや接着剤を一才使わない独自の設計を実現いたしました。
財布を自作可能なオプションもご用意しており、ゼロから革を育てる楽しみを感じていただけます。
Smoll Walletの魅力とは?
革の素材を最大限に活かす、ベジタブルタンニン鞣しと独自の製法
1.3cm/100g以下の超コンパクト設計ながら、お札・カード・小銭まで収納可能
レザーウォレットを1から組み上げる自作オプションも選択可能

革を活かすorigami製法

革の特性を最大限に生かしたいという想いから、化学物質、接着剤、縫い糸を使用せず、伝統的な財布づくりの枠組みにとらわれない方法で新しい可能性を追求。
デザインはシンプルに、そして加工は最小限に。「折り紙」からヒントを得た独自設計で、従来のレザーウォレットの限界を超えた薄く、軽く、丈夫な財布が誕生しました。
その先進的なデザインは、日本だけでなくドイツや台湾など、数々の国際賞を受賞しています。

超コンパクト✖️大容量設計

1.3cmの極薄設計に、100g以下の超軽量設計。キャッシュレスが進む現代に相応しいミニマルなデザインを実現いたしました。

内部の収納を作り込んだことで、大容量を実現。
10枚の紙幣と6枚のカード、そして小型財布では珍しい小銭の収納も叶います。
ロングウォレットの背面にはiPhone14Proも収納可能で、これ1つでちょっとしたお出かけはOKです。

ゼロから革を育てる自作オプション

完成品だけではなく、自分だけの財布を作るDIYエディションもご用意しています。
財布が完成するまでのプロセスを通じて、製品だけでなく素材への理解も深まり愛着を感じることができます。
レーザー加工機を導入し、最適な数値を模索しながら生産を開始。
研究を重ねた末、紙のようにコンパクトに折りたたむことができ、組み立てを簡単かつ正確にできるような方法を確立しました。

組み立ては、縫製や化学接着剤を使用しない、シンプルで持続可能な方法です。
革の美しさをダイレクトにお楽しみいただけます。

カラーバリエーション

カラーは全5種類を展開しています。